QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
リョウマ
リョウマ
リョウマは、我が家のインコで、3代目になります。
丈夫に育つようにと、娘が強そうな名前をつけたのです。
でも、臆病で、ちょっぴりお馬鹿さんのところが可愛いのです。

新そばを味わう

2012年11月12日

 リョウマ at 22:28 | Comments(2) | そば打ち
新そばの美味しい季節になりました。
「お昼に打つからおいで。」と、なっちゃんの家をお誘いしました。
「北小野で栽培している。」と言う、テヅカライスの粉を用意し、
みんなが来る前に打ち始めます。
新そばを味わう
そば粉500gと400gで2回に分けて打ちます。
延ばした形が少しおかしいですが、気にせず、たたんで切ります。
新そばを味わう 新そばを味わう

家内がてんぷらを揚げ、なっちゃん達がそばを茹でたりして準備完了です。
新そばを味わう
子供も入れて6人ですので、茹であがる順にいただきます。
大根おろしは、今年初めて作った穂高の牧大根が良いみたいです。face02

食後、ユウ君とキャッチボールをし、雨が降ってきたので将棋をしていると、
お菓子作りが始まりました。

ハンドミキサーで、ケーキのスポンジづくりの開始です。
新そばを味わう

あやちゃんは、底に敷くクッキングシートを作ります。
新そばを味わう

オーブンで焼いて、スポンジができ上がり、良い香りが漂います。
新そばを味わう

いよいよ、ケーキに塗るチョコレートクリームをホイップします。 
ユウ君も見学です。
新そばを味わう

いろんな手が出てきて、みんなで好きなようにクリームを塗っています。
新そばを味わう

ココアを振りかけて、              いただきま~す。
新そばを味わう 新そばを味わう


新そばを味わう
ティータイムは、、コーヒーに手作りケーキです。
美味しいですが、年寄りにはカロリーオーバーかも? face07


同じカテゴリー(そば打ち)の記事画像
手打ちほうとう
そば打ち
冬はやっぱり「投じそば」
同じカテゴリー(そば打ち)の記事
 手打ちほうとう (2012-01-18 20:29)
 そば打ち (2012-01-04 20:37)
 冬はやっぱり「投じそば」 (2011-12-14 21:23)

この記事へのコメント
ケーキ作りのレポートが素晴らしいですね。金賞あげたくなりました。
Posted by ばろっく at 2012年11月12日 23:57
ケーキ、美味しかったねo(^▽^)o
お店のケーキより、あっさりしていて、食べやすいね
Posted by なっちゃん at 2012年11月13日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。