QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
リョウマ
リョウマ
リョウマは、我が家のインコで、3代目になります。
丈夫に育つようにと、娘が強そうな名前をつけたのです。
でも、臆病で、ちょっぴりお馬鹿さんのところが可愛いのです。

クワガタムシ

2012年07月18日

 リョウマ at 21:23 | Comments(5) | 野山の遊び
海の日に、娘家族から夕食に誘われた。
夕飯前に、「カブトムシを探しに行く。」と言うので、一緒に行くことにした。

ユウ君とお父さんは、去年 この川の河川敷で、クワガタを捕ったいう。
ススキや雑草の生い茂る草原を、ヤナギ・アカシヤなどの木を見つけて探す。

まだ陽が高いので、「暑い」・尺取虫や毛虫が背中や肩にくっつく。face07
なかなか見つからない。
あまりに大変なので、草を刈ってある土手に上がって、手近の樹木を探すことになった。

いました。 クワガタのメスです。face02   写真 右上にオスも見えます。
クワガタムシ

ユウ君が、下から透かして見ています。   虫取り網を伸ばしています。    見つけたようです。
クワガタムシ    クワガタムシ









捕まえました。 オスのノコギリクワガタです。
クワガタムシ












今度は、お父さんと一緒です。
クワガタムシ



クワガタムシ










地面に落ちてしまったのですが、見つかりました。










こうして、何箇所かで7匹ほど捕れました。
クワガタムシ














しばらく飼育して、
お盆にはこの場所に帰してやる約束で
家へ持ち帰ります。


クワガタが沢山捕れて、ユウ君は大喜びでしたが、こちらも童心にかえって
大いに楽しみました。face02

そのあと わたしは、首筋や背中が痒くてたまらないので、
シャワーを借りてようやく人心地でした。






同じカテゴリー(野山の遊び)の記事画像
5月連休の霧訪山
桜花と季節はずれの雪
夏の昆虫
同じカテゴリー(野山の遊び)の記事
 5月連休の霧訪山 (2013-05-05 22:18)
 桜花と季節はずれの雪 (2013-04-21 21:44)
 夏の昆虫 (2012-08-01 09:42)

この記事へのコメント
クワガタ河原敷きにいるんだね。驚きました。夏休みの課題研究に準備OKかな!

小生はこの日風越山へ行って来ました。ブログ掲載。
Posted by シオン120シオン120 at 2012年07月20日 14:36
風越山 良いですね。
行ってみたい山が沢山あります。
この山も、信州50山に選ばれているんでしょうね。
これからブログ見せてもらいます。
Posted by リョウマリョウマ at 2012年07月20日 20:40
クワガタムシ
Posted by クワガタムシ at 2020年03月03日 08:07
山縣苑子
Posted by 飯塚真穂 at 2020年03月03日 08:07
滝瀬世莉
Posted by 森結花 at 2020年03月03日 08:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。