QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
リョウマ
リョウマ
リョウマは、我が家のインコで、3代目になります。
丈夫に育つようにと、娘が強そうな名前をつけたのです。
でも、臆病で、ちょっぴりお馬鹿さんのところが可愛いのです。

8月の野菜畑

2012年08月14日

 リョウマ at 22:32  | Comments(2) | 野菜づくり
ネギの頭を切りました。
近くの農家の人がするように、枯れ葉なども取り除いてみました。

きれいにした方が、病気などにかかりにくいようです。

来年用のイチゴの小苗をポットに受けてとります。
ランナーの2番目以降の苗がよいそうです。


カボチャ畑です。 花粉つけを何回かして、実がついています。


細長い種類で、美味しいそうです。
 

去年、友達にもらった「赤くて小さな」種類です。  普通の栗味カボチャです。


どのカボチャも、まだ収穫時期がきていません。
あまり、沢山実をつけると味が落ちるようですので、つき過ぎた若い実を取り除こうと思っています。

ペチャ豆も沢山ついています。
ツルがよく伸びるので、円形の棚に作ってみました。 


すごく、茂っています。face08


これで、しばらくはキュウリやナスなどの収穫をしていればOKです。icon01