QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
リョウマ
リョウマ
リョウマは、我が家のインコで、3代目になります。
丈夫に育つようにと、娘が強そうな名前をつけたのです。
でも、臆病で、ちょっぴりお馬鹿さんのところが可愛いのです。

夏の思い出 ②

2012年02月17日

 リョウマ at 20:08 | Comments(0) | 川遊び
小学生を対象にした「奈良井川探検隊」と言う催しがありました。
小4のユウ君と妹に、私は保護者ということで参加しました。

最初に連れて行ってもらった場所は、小曽部川の上流です。

 流れの脇を林道が通っていて、川に入りやすく、
 夏のため水量は少なめですが、きれいに澄んでいます。
 この辺りは、禁漁区です。  秋のキノコとりの頃には、
 産卵前の大きなイワナを見ることもできるところです。
 
夏の思い出 ②

















さっそく、川に入って手網で流れの中をジャブジャブします。
どの子も、生き生きと動き回っています。
夏の思い出 ②
                                                                             
ヤゴです。 これはオニヤンマのヤゴです。
夏の思い出 ②

大きなカワゲラ イワナ釣りに良い餌です。 
夏の思い出 ②
    
 








  カワゲラの右下のヒルみたいなものは、
  ウズムシと言い、きれいな流れにだけ
  棲息しているそうです。



 羽化したばかりのカワゲラの成虫が止まっています。                          
                                                                                          
 羽がまだ柔らかな感じです。                                 
夏の思い出 ②

                                                                                      

奈良井川に移動してから、ーーーー
飛んできたオニヤンマを、ユウ君がすばやく捕まえたのです。face08
夏の思い出 ②


そして、夏休みの終わりの頃です。
もう一度、3人で奈良井川に行ってみました。

サワガニドジョウです。本流の脇、浅いところの石の下にいました。
夏の思い出 ②
 

雨が降ってきたので、帰ろうと車に乗ると、です。face02
東の空に架かるを追いかけるようにして、家路をたどります。


家へ着いたら、向かいの家の屋根の上にくっきりと出ています。
夏の思い出 ②

 「ただいま~ お母さん にじがきれいだよ。」
 
玄関で、子供たちの声が弾みます。




同じカテゴリー(川遊び)の記事画像
子供たちと川遊び
しゅう坊の釣りデビュー
魚釣りと生き物探し ②
魚釣りと生き物探し
夏の思い出 ①
同じカテゴリー(川遊び)の記事
 子供たちと川遊び (2013-04-21 11:35)
 しゅう坊の釣りデビュー (2012-07-03 20:41)
 魚釣りと生き物探し ② (2012-05-20 21:01)
 魚釣りと生き物探し (2012-04-28 22:18)
 夏の思い出 ① (2012-02-21 14:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。