QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
リョウマ
リョウマ
リョウマは、我が家のインコで、3代目になります。
丈夫に育つようにと、娘が強そうな名前をつけたのです。
でも、臆病で、ちょっぴりお馬鹿さんのところが可愛いのです。

晩秋の野菜畑

2011年11月24日

 リョウマ at 21:23 | Comments(4) | 野菜づくり
11月中旬の菜園の様子です。今年は時間が空いたので、いろいろと育ててみました。
最初は、松本一本ネギです。5月に植えて、まもなく収穫です。夏に植え替えるのが本当でしょうが、この辺は植え替えしないで、緑の葉を切り落としています。これでも十分柔らかくなりますシュンギク、ホウレンソウは終盤です。
晩秋の野菜畑晩秋の野菜畑 晩秋の野菜畑

次は、野沢菜、タアサイ、松本地大根、塩尻ネズミ大根です。
晩秋の野菜畑 

晩秋の野菜畑 晩秋の野菜畑 晩秋の野菜畑
                                                   左が松本地大根・右がネズミ大根です。


同じカテゴリー(野菜づくり)の記事画像
7月の野菜畑
6月の野菜畑
5月の野菜畑
4月の畑
春先の畑
秋の野菜畑
同じカテゴリー(野菜づくり)の記事
 7月の野菜畑 (2013-07-26 22:17)
 6月の野菜畑 (2013-06-26 21:51)
 5月の野菜畑 (2013-05-20 21:13)
 4月の畑 (2013-04-06 21:31)
 春先の畑 (2013-04-06 20:35)
 秋の野菜畑 (2012-10-18 09:58)

この記事へのコメント
写真入りですごいですね!!
ワイフ・・・って相当、お上品な奥様なんでしょうね?

お孫さんのためにも野菜作り、頑張ってくださいね。
Posted by なっちゃん at 2011年12月05日 21:26
「とうじそば」美味しそうですね。
また、ご馳走になれたら嬉しいです。
Posted by なっちゃん at 2011年12月28日 16:12
1日で縞枯山、北横岳の2山を登ったのですね。天気が良くてよかった!!
翌日は松本で30センチの大雪でした。下山は大変だったでしょう。
Posted by シオン at 2012年01月23日 15:24
お孫さんの成長が楽しみですね。

ブログ公開にしました。
タイトルは 心のときめき旬の出合い「シオン」 にしました。
いかがでしょうか。
Posted by シオン120シオン120 at 2012年02月24日 13:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。