QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
リョウマ
リョウマ
リョウマは、我が家のインコで、3代目になります。
丈夫に育つようにと、娘が強そうな名前をつけたのです。
でも、臆病で、ちょっぴりお馬鹿さんのところが可愛いのです。

穂高岳と山賊焼き

2012年03月24日

 リョウマ at 17:22  | Comments(1) | 塩尻名物
塩尻の良いところは、穂高岳の眺めと名物の山賊焼きです。

最初は、駅の近く「ホテル中村屋」の屋上からの穂高岳です。
直線距離で、約35kmです。

(クリックして大きくしてね。)

ついでに同じ中村屋から、塩尻峠の向こうに広がる八ヶ岳です。
直線距離で、約42kmです。

(クリックして大きくしてね。)

お天気の良い日は、市内のいろいろな場所から、眺めを楽しめるのです。

これは、道の駅「小坂田」からの穂高岳です。

この日も、天気が良かったので、ここでの待ち合わせの時間を利用して、
パチリです。

ホテル中村屋での会合の時、名物の「山賊焼き」を食べました。
こんな感じです。 ボリュームがあって、美味しいのです。face05



塩尻っ子の集いだったので、話が弾みます。

「元祖山賊焼き」では、最初の頃お酒2杯かビールを飲まないと、山賊を注文できなかった。
---- それは、最初は、ひねっ鶏を買い集めて、出していたから品物が間に合わなかったせいだよ。

高速の「みどり湖パーキング」の山賊は、以前市内にあった「夕月」の味を引き継いでいるから美味しいよ。
----  高速の外に、車を止めて買いにいけばいいよ。
----  「五千石」や「桔梗」の山賊もいいよ。
若いころ、「海賊」というのもあったね。   
---- そうそう、山賊とは少し違った感じで、やはり美味しかったね。
などなど、話題は尽きないのです。



ホテルの前にある「元祖 山賊焼き」の石碑です。
先代が建てたそうです。