梅雨時の漬物
久しぶりに、我が家の梅の木に、沢山実がつきました。
息子が小学校入学の時、長野市からいただいた記念の樹で、
5年生の時、長野から一緒に引っ越してきた
豊後(ブンゴ)と言う種類です。
家内は、先日、南高梅で
梅干しを作り、
さらに、竜峡小梅とこの豊後で
カリカリ梅漬けを漬けましたが、
まだまだ、実が沢山ついているので、熟すまで木において、
さらに、さらに、梅干しと梅酢も作ろうと意気込んでいます。
(梅干しばあさんの本領発揮です。)
栽培を始めてから、2年目の
ラッキョウも沢山とれました。
梅雨の晴れ間を見て、掘り取ったラッキョウをきれいに作って計ってみました。
約4kgありました。
とりあえず、塩漬けにして2週間おいておくそうです。
関連記事