善知鳥峠の雨氷

リョウマ

2016年02月04日 21:32

2016年2月3日(水) 自宅から高ボッチ方面の白くなった山を見ているうちに、
「雨氷の善知鳥峠」 が気になって、車を走らせた。

9:50 みどり湖手前で、勝弦方面の山を見る。

4日前の1月30日に降った雪が、樹木にそのまま白く輝いている感じです。

勝弦方向へ登ってみる。

広葉樹の枝に陽があたり、キラキラ光っています。

10:10 雪の積もった分水嶺公園に、一台分の駐車スペースがあった。

(クリックしてみると、標高889mとあります。)

付近の様子を撮る。

国道沿いの樹木も、白く化粧して。


重たげに氷を纏った樹木。


カラマツの細い枝からは、氷の細片がサラサラと舞い落ちて。


10:30 帰り道から。 西方の穂高連峰は雲に隠れていました。


関連記事