ジャガイモ掘り
日曜日の朝 5時から息子とジャガイモ掘りです。
実は、しばらく前から少しずつ一人で掘っていたのですが、「量が多すぎて、
どうしようか?」と、思案していたのです。
嫁さんとしゅう坊が実家へ帰ったので、
ちょうど泊まりにきた息子に助太刀を頼んだのです。
メークインを、1列掘ったところです。
今日の予定、メークイン2列と
アンデス1列を掘ったところです。
陽が高くなる前に、急いで袋に入れて集め、家の日陰に干します。
肥料の空き袋で14袋ありました。 1袋20kgとして、
250kgくらいは
ありそうです。
西側の倉庫との間に広げます。
赤いのが
アンデス・細長いのが
メークインです。
一日干せば良いので、残りは車庫の隅に広げます。
取りあえず、暑くなる8時前に終えることができました。
あと、キタアカリが同じくらいあるので、早めに掘らなければいけません。
いつも、子供たちや親せきなどに分けてあげますが、昨年は不作だったので、
今年は、蒔きつけを増やしたのですが、「たくさん作りすぎたようです。」
続いて、キタアカリの収穫と整理に、早朝2日かかりましたが無事終えました。
近くの菜園仲間が、「秋作に備えて、耕してくれる。」というので
畑をきれいにしてから、
苦土石灰を散布しました。
これで、今年のジャガイモづくりは完了です。
今年は、どの種類もイモが大きかったので収穫量としては大分多くなりました。
関連記事